子宮頸がんの予防には 子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐHPVワクチンが有効です。
ウイルス感染前のワクチン接種でがんを95%以上減らせるほか26歳以降のワクチン接種でも、がんを50-70%減らす効果が報告されています。
HPVワクチンは世界的に広く接種されています。
HPVワクチンを打っていないのは日本と独裁国家だけだ、なんておっしゃる先生もいるほどです。
https://www.shikyukeigan-yobo.jp/
横浜市港北区にある当院では子宮頸がんワクチンを接種することができます。
シルガード9 (9価) |
子宮頸がんの主な原因となるHPV-16型と18型に加え、同じく子宮頸がんの原因となる他の5種類の型(31型、33型、45型、52型、58型)のほか、尖形コンジローマという病気の原因となるHPV-6型と11型の計9つの型に対するワクチン |
初回接種時の年齢が15歳未満 |
2回 (※) |
初回接種の6か月後に追加接種 |
初回接種時の年齢が15歳以上 |
3回 | 初回接種の2か月後と6か月後に追加接種 |
公費・自費とも対応しています。
自費 各回ごとのお支払い 29700円税込み 3回セット79200円税込み
公費の場合は、無料もしくは低額で接種が可能です。
(1) 予診票
(2) 母子健康手帳など接種履歴がわかる書類
(3) 健康保険証等(住所、氏名、生年月日が確認できる書類)
(4) 未成年者の場合 同意書(PDF:185KB)(保護者が同伴できない場合のみ)
(1)(4)は院内にもございます。(2)が無いときは接種歴を示すカード・シールなどをお渡しします。
→1週間前までにご予約で接種対応可能です。
-
接種スケジュール (シルガード9)
-
・初回接種後、2ヵ月後に2回目、6ヵ月後に3回目を接種してください。
-
・どうしてもスケジュール通りに接種できない場合も、初回と2回目は少なくとも1ヵ月以上、2回目と3回目は少なくとも3ヵ月以上間隔をあけて接種してください。
-
・1回目以降、2,3回目に他の子宮頸がん予防ワクチンを接種することは推奨していません。
例)1回目:ガーダシル 2、3回目:シルガード9
-
・15才未満の女児では、初回接種後、6ヵ月後に2回目接種の、2回接種でも効果はあります。
-
接種を受けられない方
-
・明らかに発熱している方(通常は37.5℃を超える場合)。
-
・重い急性疾患にかかっている方。
-
・ワクチンの成分(詳しくは医師におたずねください)によって、過敏症(通常接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のじんましんなどをともなう重いアレルギー反応を含む)を起こしたことがある方。
-
・その他、かかりつけの医師に予防接種を受けないほうがよいといわれた方。
-
次の方は接種前に医師にご相談ください。
-
・血小板が少ない方や出血しやすい方。
-
・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害などの基礎疾患のある方。
-
・過去に予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方。
-
・過去にけいれん(ひきつけ)を起こしたことがある方。
-
・過去に免疫状態の異常を指摘されたことのある方もしくは、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方。
-
・妊婦あるいは妊娠している可能性のある方(3回の接種期間中を含む)。
-
・現在、授乳中の方。