インナビュー内視鏡レディースクリニック新横浜

消化器内科医が「子宮頸がん」を減らすために設立したクリニックです🐼東日本で「子宮頚部内視鏡検査」が受けられるのは当院のみ✨ 内診台に上がらず、脚を開かず、従来の④分の①、直径1センチの内視鏡で痛みに配慮して子宮頚部を検査できます🐼新横浜駅前の婦人科・消化器内科・乳腺外科🐼女性医師在籍🐼

子宮頸部内視鏡(インナービュー)の検査手順 と注意事項

子宮頸部内視鏡(インナービュー)の検査手順 と注意事項

 

前日・当日来院前に必要なことはありません。

月経(生理)の出血がある期間でも検査は可能です。
洗浄のため検査時間が長くなります。

組織を取らなければ、性交渉を控える必要はありません。妊娠中は実施しません。

 

当日来院後

  1. 更衣室で、検査用パンツに着替えます。上着はそのままで大丈夫です。
    *なるべく上下が分かれた服装でお越しください。
  2. 消化管用の内視鏡検査室のベッドで横向きで寝ていただきます。
    胃カメラや大腸カメラを同時に行うこともできます、予約時にお申し出ください

  3. 医師が 挿入部に潤滑ゼリーを塗布して、検査用の細径スコープ (直径1cm)を腟内へ入れます
    *従来の検査ではクスコで直径2~4センチほどに広げますので、ここが痛みの原因でもありました。かなり細くなるため痛みの軽減が期待できます。
    *ご希望がございましたら女性看護師が挿入等対応し、院長(男性)には直接下半身を見せずに検査できます。お申し出ください。


  4. 5-10cmほどで子宮頸部に到達しますので、空気やお水で洗浄や観察する部位の空間の確保をします

  5. 子宮頚部を通常光に加え、細部を観察できる特殊光(NBI)で観察します。
    ご本人が画像をみながら、その場で医師から説明を受けることができます。

  6. 酢酸を散布し1分後に再度観察します。(異常があれば散布した箇所が白く変化します)

  7. ⑥で色素が変化した場合は、より詳しく病変を確認するために、組織の部分採取(1-2mm)を行います。

  8. 組織検査が必要なければその場で終了します。
    更衣室で着替えをし、終了です。(必要時、更衣後に診察がある場合もあります)

 

検査時間は ②~⑦で 3-5分

前後の準備も含めて15分程度です。

*組織検査を行った当日は性行為、入浴(シャワー可)、禁酒、温泉・プールなどの公衆浴場による感染や血行促進による出血があるため、お控えください。